私たちが見ているのは、「制度」そのものではありません。
本当に支援すべきは、その制度の先にある“意思決定”と“行動”です。
資金調達は、あくまで事業を前に進めるための手段。
単に資金を引っ張ることではなく、その資金を「誰が・どこで・なぜ」使うのか。
そうした背景に丁寧に寄り添いながら、最適な形での資金調達を支援します。
UFBIが選ばれる理由
01|事業理解に基づく計画立案
私たちの支援の強みは、“書類づくり”ではありません。
中小企業診断士として数多くの企業を支援してきた経験をもとに、
事業の本質を捉えた、筋の通った資金調達計画を構築します。
02|医療・地域ビジネスに強い専門性
特に、薬局やクリニックなどの医療・ヘルスケア業界、地域に根ざしたビジネス領域での支援実績が豊富です。
現場を知る薬剤師の視点と、中小企業診断士の構造的な視点が交差するからこそ、リアルな計画が立てられます。
03|着手金ゼロ。通過率にこだわる成功報酬制
「通すため」だけの書類ではなく、「納得して動き出せる計画」にこだわります。
だからこそ、着手金ゼロ・成功報酬5%という成果連動型でご支援しています。
提供サービス内容
融資支援
- 日本政策金融公庫、制度融資、保証協会付融資等の計画書策定
- 面談対策、書類準備支援、金融機関との連携アドバイス
- 金融機関との面談練習
料金体系
- 着手金:0円
- 成功報酬:調達額の5%(税別)
※申請・交付決定後にご請求
ご支援の流れ
ご相談内容をお伺いし、事業の方向性や課題感、資金調達の目的を整理します。
制度選定や支援可否についてもこの段階でご説明します。
ヒアリング内容をもとに、最適な支援プラン・制度・スケジュールをご提案。
あわせて、成功報酬額の見積もりをご提示します。
内容にご納得いただいた上で、契約書を締結します。
着手金は不要で、成功報酬(調達額の5%)のみを後日ご請求いたします。
制度ごとに求められる観点を整理し、独自のヒアリング手法で申請書を構築。
貴社にしか書けない“通る計画書”を、対話を重ねながら仕上げていきます。
提出様式や添付資料の整備など、申請の実務面までしっかりサポート。
必要に応じて面談対策や補足資料の作成にも対応します。
融資決定後、調達額に応じた成功報酬をご請求させていただきます。
よくあるご質問(FAQ)
- まだ事業計画が明確でないのですが相談できますか?
-
はい。ヒアリングから一緒に組み立てますので、ぼんやりした構想段階でも問題ありません。
- 医療業界以外でも対応できますか?
-
もちろん可能です。飲食、美容、IT、サービス業など多様な業種の支援実績があります。
- 対応エリアはどこまで可能ですか?
-
全国対応しております。
オンライン面談・チャットツールを活用して、日本全国どこからでもご支援が可能です。現地対応が必要な場合も、柔軟にご相談ください。 - 補助金だけでなく、融資支援もお願いできますか?
-
はい、可能です。
政策金融公庫・制度融資などの創業融資や運転資金・設備資金の調達も支援しています。補助金と融資を併用したハイブリッド型の提案も可能です。 - 創業前でも相談できますか?
-
はい、創業前・創業直後のご相談も多数対応しております。
事業計画の立て方から申請書作成まで、一緒に伴走する形で支援いたします。創業融資をご検討中の方もご安心ください。 - 成功報酬の支払いタイミングを教えてください。
-
原則として「結果確定後」のご請求となります。
「融資決定後に一括請求」となります。 - 小規模な事業でも対象になりますか?
-
はい、規模の大小を問わずご相談いただけます。
1人法人や個人事業主の方からのご相談も多く、実績も豊富です。事業の本質に寄り添う支援を大切にしています。他にもご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
Contact
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください